避難訓練を実施しました
2学期の避難訓練は、子ども達には事前に知らせずに行いました。非常ベルが鳴ると子ども達はぴたりと止まり、静かに放送を聞く姿がありました。火災訓練だったため、口をハンカチや手で覆い、落ち着いて避難をする事が出来ました。火事が起こった際には大人に知らせる等大切な話も教えて頂きました。ご家庭でも是非お話をされてみて下さい。
「これは何に使うの?」と子ども達が聞くと分かりやすく使い方を教えて下さいました。
真剣な表情で見ています☆
救急車にも乗せていただきました。
中の設備に興味津々の子ども達でした。
小さいお友だちも一生懸命話を聞いていました。
沢山の事を教えて頂き、快く車両の見学もさせて下さった消防署の皆様、ありがとうございました。